ミランがんばれシェヴァがんばれ

目指せセリエA得点王(二回目)。今日も期待してますぞハラーショハラーショ@青嶋アナ というわけでウクライナ国歌空耳できましたのでどんぞ。

シェーネィフメールラウークラインジーニィ
ニースラーヴァーニーブォーラ
シェーナムブラーチャウークラインイーンツィー
ウースミーフネーツァードーリャー
ズヒーヌチュナァーシィヴォーロジェーンキィ
ジャークロースァーナーソーンツィー
ズァーッパヌーィエミイィーミィブラーチャー
ウースヴォージーストーロォーンツィ
※ドゥーシュィティーロームィーポーロージム
 ザーナーシュースノーボォードゥ
 イーッポィカージェンショーミーブラーッチャ
 コーザッツコーホーロードゥ
※繰り返し

ウクライナ、英語で言うとユークレイン。アクセントはレ。ボルシチはロシア料理ではなくウクライナ料理なのですね。小学校の給食以来食べてないが。ロシア料理だったらペリメニとかすきだなあ。あとカーシャ(ロシア風おじや)。冬季限定で熊本大学のキャンパス近くの洋食屋さんで食べれたんですがめっちゃはまった。ハム食べれないから避けてたんだけど…本当おいしかったなあーあれは。ピロシキは揚げ物苦手なんで蒸した奴が好きだったよ。てなんでいきなりこんな話するかというと飛ぶ教室借りるためにずっと延滞してたロシア幽霊軍艦事件を一気に読み終えたからなのでした。*1謎解き自体はシンプルだったしやっぱ御手洗が最初から出てると読み進むのも早いです。斜め屋敷とかアトポスみたいに何時出てくるんじゃ〜とやきもきさせられるよりこっちのがいい。今回は変な長文もなかったし。アナスタシアかー。なんかアヤックス戦でアナスタシウが出てくるたびにこのことを思い出しそうです。なんていうかこの本ハードカバーでしかまだ出てないと思うんだけど装丁が凄く綺麗です。一冊手元においておきたいが話自体はそう何回も読み返したいもんでもないのでたぶん買わない(おい)。ネジ式ザゼツキーもそうだったけど脳医学の話はめっちゃ面白かった。ロマノフ王家と血友病の話も先日個人的に興味があって調べたばっかだったのでおおタイムリーと思った。というか最近の話は結構医学的アプローチから謎解きってパターンが多いような。山の手の幽霊とかもちょっとそうかな。おもろかったでっす。

*1:あと冬季ユーロ2004見たから…プルたんがんばれ!